ボランティア音楽会あおぞら
更新情報
活動予定
過去の練習曲
私達は合唱・合奏による音楽活動を通して、会員相互の親睦と音楽技術の向上を図ると共に、 主に文京区の高齢施設を中心に定期的に音楽会を開催し、ボランティア精神に則って、歌うことの喜びを共有し、楽しい時間を提供することを目的として活動しています。
「高齢者施設関係の方へ」
「入会希望の方へ」
私達は、高齢者施設などで定期的に音楽会を開催し、
施設利用者の方々と楽しい時間を共有する中で、
音楽の持つ素晴らしい力を活かして活動しているボランティア団体です。ぜひ私達と一緒に音楽会の機会を予定に加えてみませんか。
私達と一緒に活動してくださる方を募集しています。
・合唱経験者(初心者可)
・弦楽器(バイオリン・マンドリン)及びフルート所有者
・他の楽器も相談に応じます。
・会費 2000円/月、入会金 500円
・練習日時:毎週土曜日(ただし五週目の土曜日は休み) 14時〜16時30分どんな音楽会なの?
会の構成は合奏(ピアノ・バイオリン・チェロ・プサルタリーなど)と混声合唱からなり、
全体で15名〜20名くらい(その都度、設定に併せて人数は変わります)。皆様と共に音楽会を成功させることが、大切な要件なので、事前に歌詞を配布して、
皆様と一緒に歌を歌います(歌詞の原本は会で作成)。
もちろん楽器演奏と合唱を聴くのみでも自由です。
また、曲にまつわるエピソードなどのお話や、
声楽家のソロ演奏などもあります。会員募集のため練習を公開しています。
見学を兼ねて一緒に演奏しませんか
見学・入会希望の方は、メールまたは電話にてご連絡ください。歌の内容は?
季節に合わせて年4回くらい、プログラムがかわります。
またクリスマス会などについても対応しています。
例 2022年春のプログラム
みかんの花咲く丘・春の日の花と輝く・この広い野原いっぱい・すみれの花咲く頃
・ビリーブ・青い山脈・ふるさとは今も変わらず・花時間は概ね40分〜50分位ですが、行事にあわせて曲数や時間の調整をします。
連絡先
takasima@ensemble.sakura.ne.jp
080-5430-2830(高島まで)